Mastodon雑感

もふもふあげさん ネット
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

mstdn.jpのサーバリセットより本格的絶賛暫定お試し中のMastodonですが、今のところまったく飽きない。飽きないというか、ホントにこれは時間泥棒なので、連合タイムラインで滝のように流れる文字列を眺めているだけであっという間に時が過ぎてしまう。おかげさまで、ここ数日はTwitterはおろかスマホゲームまでおろそかに。

そんな感じだけども2017/04/19段階での状況を踏まえ、ここ数日使ってみた感想等。

  • 基本的に登録するインスタンスは1つだけで問題ないと思う(私はmstdn.jppawoo.netで作ったけども理由は後述)。連合タイムラインに各インスタンスから文字列は流れてくるし、インスタンス間を気にしないでフォローできるしレスのやり取りやブースト(Twitterで云うトコロのRT)、お気に入りもできる。
  • ホームには自身およびフォローした人の発言(ブーストされたもの含む)が表示されるので、「誰をフォローするか」で“色”が決まる。見境なくフォローしまくるといずれローカルタイムラインや連合タイムラインと大差がなくなってしまうので、個人の感覚において意味の薄いフォローはしない方が逆にメリハリが出ると思う。ここはTwitter他と変わらない。
  • ただフォロー数を増やすことに、あまり意味はないかもしれないとも思ったり。
  • 企業や団体。特に「少し興味はあるけど公式アカウントを作るにはまだ様子見……」というトコロほど逆に参入しやすいのではと考える。自社ドメインのサーバにインスタンスを作成すれば良いだけ。そこから参加することで公式アカウントになるし、不要になったらサービスを停めるだけで良いので早期お試し参入にもってこい。他所にアカウントを作成しないで済むので後処理も楽。
  • CW(Contents Warning / テキストを隠す)という、内容注意な(グロやネタばれ回避等)発言に便利な機能がある。これはTwitterでも導入して欲しいと思うくらいナイスアイデアだと思う。画像投稿時に出るNSFW(Not Safe For Work / 業務中閲覧注意?)を使用すると、画像にマスクが掛かるのも良い。18禁画像等をアップする人はぜひ使って欲しい(というか使ってくださいお願いします)。
  • 現状みな手探り状態が続いているので、適当な発言でもお気に入りされたりフォローされたりする。「あ」と書いただけでもお気に入りされてしまうという、優しさ満載の世界。なお、なんでもかんでもお気に入りされると通知カラムがにぎわうので、承認欲求満たしたい星人には(現状)天国かもしれない。
  • Twitterと比較してミュートやブロック、フォロー外しが比較的お気軽でにできる雰囲気がある。ミュート解除も簡単なので、少しの間だけミュートしてすぐ戻すという作業も簡単。特筆すべきはミュートやブロックしたアカウントの発言が、他者のブーストでも見えなくなるところ。ここもTwitterと違う良い機能。
  • 500文字書けることがウリにも関わらず、すでに「長文うぜぇ」と書かれだしているのはおもしろい。内容によるとは思うのだけど、うざいと感じる人は最初の3行くらいしか読まないか。今後、長文を書く人はCW利用がデフォルトになるかもしれない。
  • 現状はとにかく下ネタ(そっち系単語頻度)が多い。新しい砂場ではっちゃける人が多いというイメージ。ただ現在の仕様ではアカウントを消すにはインスタンス管理人にお願いするしかないので、あまりにあんまりなことを書くと取り返しがつかなくなる可能性はある。
  • アカウントのURL末尾に “.atom” を付けるとそのアカウントの発言がフィードで読める。忘れがちではあるけれども、インスタンスにアカウントがなくても(そもそもMastodonしていなくても)任意のアカウントの発言は読める。ネットウォッチャーには特にやさしい仕様。
  • Twitterのリスト機能みたいなものが欲しくなるが、そこまでTwitterの真似をされても、というのはある。そこまで欲するなら鳥かごへ戻ったほうが。とは言うものの、画像をメインで流すホームも欲しくなったので私はpawoo.netにもアカウントを作ってしまった。まぁ道具は使いようですね。
  • そろそろ業者やまとめ関係の発言が出始めた感じではあるが、連合タイムラインの滝のような文字列の流れですぐ飛んでしまうので、今のところはまったく気にならない。目障りなら即効ブロックで解決。仮に小規模インスタンスがスパム広告系アカウントに乗っ取られるようなことがあっても、連合から切られるだけだろうな。
  • 発言の語尾に「ドン」とか「ぱお」とか「ぱう」とか付けるのはそろそろオワコン。Twitterで云うところのクソリプやクソツイのことを私は「クソパオ」と呼んでいるけども、流行るかどうかは知らない。「寝マストドン」と書いて寝ようとすると「寝マストドン警察」が来る。
  • Twitterで見かけなくなって久しい、あの人やあの人やあの人がいる。

上記でも触れたpawoo.netのアカウントはホームを画像メインで埋めるためのアカウントということで、Twitterで云うところのリストみたいな扱いにしてる。あくまでメインはmstdn.jp側という暫定運用なので、私をフォローしてくださる方におかれましてはそんな感じのほうが良いかもです。まぁどっちに書いても連合タイムラインには流れるから、いいちゃいいんですけども。

便利系のサービスもちらほら。

日本のマストドンインスタンスの一覧
3時間おきで自動更新するインスタンス一覧(登録者多いもの順)。登録時の参考に。
マストドン検索
インスタンスをまたいで全文検索。α版。
TuskToWall
インスタンスのドメインを指定して、そこに流れる画像をだらだら表示。絵師探しに便利かも。
Mastodonのパブリックタイムラインを見るやつ
インスタンスのドメインを指定して、そこのパブリックタイムラインを少しだけ閲覧できる。知らないインスタンスのローカルタイムラインの雰囲気を知るには十分かも。なお、そこで見つけた気になるアカウントは “.atom” を付けて(みなまで書いてはいけない)。

スマホではTuskyというアプリをインストールして使っているけれど、こちらはマルチアカウント対応してないのがネックになる人もいそう。個人的には可もなく不可もなくという印象。で、あちこちで散々書かれているけれど、登録用メアドとパスワードはインスタンスごとに専用にしましょう。そうして二段階認証も有効にするのがベスト。

さて。

実際のところ、どれくらい続くかなぁとは考えるのだけど、思いのほか健闘しそうな気がしている。Twitterを喰わないまでも、住み分けする人はそれなりに出現するのではないか。まだまだな点もあるのだろうけど、遊んでる途中にバックグラウンドでバージョンアップが入ったりで、当面はそれなりの速度で進化を続けるだろう。pixivが結構本気みたいなのはおもしろいし、さくらインターネットもやる気見せてるし。

最後に私のアカウント情報なんぞ。

以上、Mastodon雑感でした。

タイトルとURLをコピーしました