広告業界では HTML5 がマジックワードになっているらしい

もふもふあげさん 仕事
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

マジックワードとか適当に書いていますが、昨今の Web 広告界隈では『HTML5』という言葉そのものが何となく勝手に動き回っている感じがしていてとても気持ち悪いです。何が気持ち悪いかというと、DOCTYPE 宣言として明示されるバージョンがそのまま会話として使われていることで、そもそもこれまでの広告業界で「えっちてぃーえむえるよんがー」なんてことはまず聞くことがなかったわけで。

ところが最近は違います。何か新しいことをしたいなと考える方々が「えっちてぃーえむえるファイブでー」という言葉を発するようになっているわけです。HTML そのものの仕様がいろいろと変わるわけですが、どちらかと云えばそれは裏側の話であって、みながみな意識するようなことでもないのではないかと常々考えてはいたりするのです。

問題は「えっちてぃーえむえるファイブでー」と語りつつ新しい何かをやりたいと考えている方々が、それ以前の状態から HTML5 でできるようになった(もしくは簡単になった)仕様を意識してるかどうか、ですか。HTML5 で可能になったことというのは少し検索でもしてみればわかるのだけど、それを広告業界に持ち込んで『ウリにする』にはかなり高い壁があるような気がしてならないのね。

そもそも見られているサイトが HTML4.01 Transitional で書かれていようが、単純に html ファイル1行目が <!DOCTYPE html> で書かれていようが、これまでそんな方々がそれを気にしていたとは全く想像がつくこともないわけで、とある世界における標準となる(であろう)仕様を前面に出して売り込んでいこうとするそのスタンスが私にはよく理解できないでおります。

広告業界の間ではなぜか「HTML5 を使った目新しい広告はないですかね」的な話が飛び交っているようで、そういう話を耳にするに付けて「それは何か違うだろう」と思いが毎回のように脳内をよぎるわけでして、「それって単なる新しい仕様に則した技術を使った表現はないのですか」ということを言っているに過ぎないわけで、それが大きな売り文句になるような状況なんて想像できないのです。

この手の話になってくると結局は「<canvas> タグでも使ったゲームとか」みたいな話にしかならんのだけど、HTML5 を使ったユーザの目を引くコンテンツなぞ本当にあるのかどうかが疑問。いろんな企業がそれを考えていたりするようだけど、HTML5 そのものがウリになるとか、そういうことなんてのはユーザは気にしてないし。どうにもこうにも脱線しているようにしか見えないであった。

サービスを提供する側も、恐らくはこのキーワードで頭を痛めている感じはひしひしとあって、じゃぁ例えば「HTML5 でゲームでも作りましょう」と提案したトコロで、それを商品購買にどう繋げるかは見えないままで現状に至るわけですね。しかも問題は、そのようなコンテンツをどこが作成するかであって、クライアント側で作成できれば良いのだけど、そういう環境は普通にあり得ないということ。絶対的に『HTML5 に準拠したソースを書いてインタラクティブな広告コンテンツを作成できる』ような方がおらんのです。

短期間でそれなりのクオリティなコンテンツを作成できるような方がいるようなら、それは本当にウリになるのでアピールしていただきたいところではあるのだけど、結局は制作費の上限の問題で潰されるような感じの状況。金銭投入した割にはリターンが少ないというのは、すでに想定されている話。

スマホユーザが増えてきて出てきた話ではあるのだけど、HTML5 利用のコンテンツ制作を行って何かやるのでれば、むしろ PC 環境での見せ方を考える方が有益だと思うのだよなぁ。あと問題は CSS3 も関わっての話だけども、対応ブラウザが 100%ではないところか。

いや、違う。うだうだ書いたけど、そもそも「HTML5 をウリにした広告商品」を探すこと自体が間違ってるんだ。そういうのはユーザを見ていないから止めた方が良いのではないか。そういうことを考えつつ最近は「えっちてぃーえむえるファイブがー」という言葉を聞いて嫌になっている私がいるわけです。どう言って良いのか今はまだわからないのだけど、少なくともそれは違うんだ。

単純な疑問なのだけど「HTML5 でコーディングされたサイト」ってそんなに凄いのかな。私が思うに「DOCTYPE 宣言に則したサイトであれば問題ない」というだけの話なのだけど。DOCTYPE 宣言に則してない html の記述は嫌だけど、則していればそれで問題なんてないはずなのだよな。これってサイトの構成に関する話。それと商売を結びつけようとするから違和感があるのだろう。広告業界の方々におかれましては、HTML5 なんて忘れてもうちょっと他のことを考えるようにするほうが良いと思うのだけどもどうなのだろう。

ところで私、「えっちてぃーえむえるファイブ」という言い方が未だに馴染ません。これまで「えっちてぃーえむるよん」って言ってたから。それに関して「えっちてぃーえむえるご」とか無理矢理言うのもできないような業界になっているし、生き辛くなってきた感じがしないでもなく。

広告業界は迷走しまくってると思う昨今です。

タイトルとURLをコピーしました