今年はシャンプーのあげさん

昨年はライオンカットしたあげさん1 だけども、今年はシャンプーをメインでお願いした。毛玉もそこそこできていたので、適宜そこはカットしてもらうという感じ。
昨年も書いてはいるのだけど、さすがに歳を取ると毛繕いもしなくなり、それのせいか毛並みがげしょげしょな感じになっていたのが気の毒で。ツヤツヤの長毛がウリだったあげさんなので、そこはおばあちゃんになってもおしゃれしましょうという気分。体臭も若干気になるようになったので、ちょうど良いタイミングではある。
あげさんを預けて見積もった時間は2時間程度。終了したら電話をいただけるということだったのだけど、連絡が来る前に様子を見に行った。多少は鳴いていたようだけど、基本はされるがままのおとなしい状況でまぁまぁ良かった。暴れる子ではないので、そこはトリマーさんにもありがたがられる。
トリマーさんに、されるがままのあげさん。 pic.twitter.com/wEEMXR7VtT
— でゅらはん(猫界戦線) (@Dullahan) 2017年10月14日
そうして今年も10月に預けたものだから、トリミング終了後はまたハロウィン仕様のスカーフ2 をサービスで巻いてもらう。体型が体重のせいもあって小ぶりな見た目になったので、なんとなく昨年よりも似合ってる気がする。
トリミング終了したあげさんと、帰宅してから猫缶食べるあげさん。ハロウィンなので、首にハロウィン柄のスカーフを巻いてもらった。 pic.twitter.com/PzLQJp7QtV
— でゅらはん(猫界戦線) (@Dullahan) 2017年10月14日
シャンプーでふかふかになったあげさんは、触っていても気持ちが良い。「ふかふかですねー」と言いながら撫でるとまんざらでもない雰囲気になるのは、いつものことであった。
- 『今年も散髪のあげさん』を参照してください。 [↩]
- 昨年はミニバンダナとか書いてた。 [↩]
-
前の記事
ランチはひとりで食べたい 2017.10.04
-
次の記事
期日前投票に行ってきた(第48回衆議院議員総選挙) 2017.10.18