鳴くのはカエル

港区にある某社に顔を出しているこの時期、17:00になると外からオルゴール風の音で童謡が流れる。調べてみたら『東京都港区防災無線定時チャイム 17時 – YouRepeat』とのことなのだけど、『夕焼け小焼け』で始まって締めが「カエルが鳴くからかーえろ」で終わるという。
初めて聞いた時は「なんじゃそら」くらいにしか思っていなかったのだけど、ふと「そういえばカエルで合ってるよね?」が脳内をよぎったのでちょっと検索したらば、鳴くのはカラスだと思っている人もいるようで困惑。カラスは一緒に帰るんだよね。
鳴くのはカエルなのだけど、『かえろかえろと』で聴くとなかなかよい感じです。
というか私、『かえろかえろと』をちゃんと聴いたことがなかったようで正式な歌詞が「かえろがなくから かえろ」だということを今回初めて知りました。小学校だとかで歌った覚えがないのだけど、なぜに「カエルが鳴くからかーえろ」は脳内にあったのか。カラスとの混在はなかったのだけどなぜだろう。
-
前の記事
武雄市図書館は写真撮影禁止だったはずなのだけど 2015.02.20
-
次の記事
『もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら』を読む 2015.04.21