Uber Eatsアプリで住所登録の際に気をつけることがわかった

もふもふあげさん デリバリー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

先日にUber Eatsを使った感想というか批評を書いてみたのだけど [01] 、よくわからない部分として以下のようなことを書いた。

初回とは違い、受け渡し時に「電話したときはマンション名と部屋番号を言ってくれないと困ります」と言われたのである。「登録時にマンション名と部屋番号まで書いているのになんで?」などと思いつつ「あら、そうなんですか」と返事をした。

配達員として登録してないのでわからないのだけど、マップでの位置と登録した住所情報は確認できるのですよね? どういうことなの。初回に利用した人からはそんなことを聞かれなかったのだけど、どういう意図でそれを言われたのかが不明だった。

たった2回しか利用してないけれどUber Eatsを批評する │ 脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵猫》

Uber Eatsアプリで自宅の住所を登録する際、住所のところにマンション名や部屋番号を入力するのはNGだったことがわかった。これは、今日読んだ配達をしている方のブログエントリを読んで理解できた。

住所入力の欄は確かにわかりにくかった。住所は番地までを手入力してもらって、建物名と部屋番号はその下の欄に別で入れてもらうと。現在地みたいなボタンを押すとピンズレが起きるのでこれが問題ってことだと。

ウーバーイーツ配達員の憂鬱 – 生活は夢日記

自宅住所をすでに設定済の方はアプリの設定(画面下段右端の人のマークを押すと選択できる)を開いて、保存済みの位置情報にある『自宅』の項目をタップすると『配達の詳細』という画面になるので、そこでどのように設定されているのかがわかる。

Uber Eatsアプリでの配達先登録画面

私は最初、この画面における最上段の住所欄(地図検索用かと思われる)にマンション名+部屋番号まで入力していたのであった。設定画面の中央に「建物名/部屋番号/階」とあるのだけど、「住所にフルに書いてるからええやろ」などと思っていたのが大間違いだったのだな。前回のエントリで配達されてる方のせいにしてしまってまことに申し訳ない。

配達員の方のエントリにも書かれているように、Uber Eatsアプリの出来栄えはすこぶるよろしくない。利用する側も正しく住所が設定されているか確認はしないとダメだろうけども、配達側のアプリもダメくさいのでどうしようもない。なんだろうなぁ、設定に関するUIは本当に改善してほしいと思った。

あと、どうせ誤差が出るのだから、いっそのこと「現在の場所で検索する機能」なんてのは止めたほうが無難かもしれないなどと考えてみたり。確認もしないでそれで登録してしまってる人もいるのではないか。便利にしようとして墓穴を掘るパターンの典型だ。

ともかくは設定の見直しもできたことだし、また少し使ってみようかなとは思った。きっと朝マックになると思うのだけど。

タイトルとURLをコピーしました