日々日常

スポンサーリンク
日々日常

散歩用にボディバッグを購入した

20代の頃はポシェット的なものを持ち歩いていたのだけど、当時遊びに行ってたゲームセンターで置き引きに遭って大変なことになった経験があり、それ以降は仕事関係以外で手持ち用バッグを使うようなことはやめていた。基本的に持つものは最低限として、衣服...
ゲーム

ドラゴンクエストウォークで歩き倒す日々

2019/09/12のリリース初日以降、未だ懲りずに遊んでいるドラゴンクエストウォーク。定期的にフィールド上に湧くほこら攻略での全国ポイントランキング、というイベントがありまして。これまでの各イベントでは、全ミッション報酬がもらえる20,0...
日々日常

もしかすると初めて初詣に行かない元日になった気がする

コロナ禍に巻き込まれて生活のいろいろに変化のあった2020年だけども、年が明け、ここ十数年の行動パターンとしてあった「年明けから仕事をして終わったら地元神社に初詣に行く」というルーチンも崩れることになった。詳しくは書かないけれども、日が切り...
社会

総務省統計局の家計調査対象に選ばれた話

ポスティングされたチラシを読むまで、世の中にそのようなものがあるとは知らなかった。少なくとも私の周囲には対象となった方がいなかったわけで、こういうことに選ばれるというのは貴重な体験である。そういうわけで、面倒くさそうであることは承知しつつ協...
ねこ

Catlogをまろさんのために購入した

『RABO | 猫の生活をテクノロジーで見守る。 Catlog_ | RABO, Inc.』という商品がある。以前にクラウドファンディングで出資を募っていたもので、私は少額を出資するだけでステッカーをいただいた。なぜ出資だけでにとどめたかと...
日々日常

テレワーク5ヶ月で変わったこと

2020年4月のテレワーク開始から、ほぼ5ヶ月が経過した。振り返ってみればあっという間に時は流れているのだけど、テレワーク開始当初から変わったことをつらつらと書いておこうと思ったり。まずは、家庭用消耗品の消費量増加と水道光熱費の話。ティッシ...
日々日常

テレワークとアレルギー

8月に入ってからというもの、アレルギー性湿疹とアレルギー性結膜炎を連発して発症してしまい、病院に通うことになって数日。数年ぶりに喘息の兆候まで現れてしまって、内科で診てもらうことにしたのが昨日。前回(確か5年くらい前)のときに云われたのは、...
スポンサーリンク