スポンサーリンク
焼き物

真鯛の塩麹ゆずとうがらし焼き(2020/09/11)

先日スーパーへ買い物に行ったら、真鯛の切り身が2枚で398円という値段だったものだから思わず購入。昨日の晩ごはんは、最近ハマっている塩麹で『真鯛の塩麹ゆずとうがらし焼き』を作った。切り身1枚に対して、塩麹大さじ1・みりん大さじ1・ゆずとうが...
焼き物

生鮭の塩麹焼き(2020/09/05)

週末の買い出しにて、生鮭の切り身が安くなっていたので購入。昨日の晩ごはんは『生鮭の塩麹焼き』を作った。ブームはとうの昔に過ぎているけれど、お手軽においしくなるのは変わらない。今回は前回の塩麹焼き ((『スズキの塩麹ゆずとうがらし焼き(202...
焼き物

スズキの塩麹ゆずとうがらし焼き(2020/08/21)

スーパーに買い出しへ行ったら、鱸の切り身が2割引となっていたので買ってみた。普通に焼いて食べるつもりだったのだけど、冷蔵庫に塩麹があったことを思い出して検索したら『塩麹唐辛子で漬けるとお魚が劇的に美味しい! | 栄養士ママそっち~の簡単美味...
焼き物

生鮭の塩焼き(2020/08/15)

ここのところの晩ごはんは肉類ばかりだったということで、たまには魚料理でも。とは言っても、生鮭を焼いただけの昨日の晩ごはん。用意したあとに大根おろしも添えればよかったなどと思ったりしたが、大根をおろす気力はすでになかった。最近売っているパック...
外食

さけの塩焼き定食@笑助

今日のお昼ごはんは、代々木上原の笑助で『さけの塩焼き定食』を食べた。お店に行くのは数カ月ぶりなので、ちょっと気まずい感じがしないでもない。まぁでも入ってみれば、相変わらずな雰囲気で良かった。メインの塩焼きには、大根おろしと叩いた梅干しがつく...
土鍋

2日連続でキムチ鍋(2019/10/28)

残った出汁がもったいなかったので、一昨日に続いて昨日も『キムチ鍋』にした。入れた具材は、白菜・豚バラ肉・塩鱈・絹ごし豆腐・もやし・にら・キムチ・玉子。スーパーで塩鱈があったので買ってきたのだけど、キムチ鍋に白身魚を入れるのはおいしい。やはり...
丼もの

まぐろとサーモンの漬け丼(2019/08/29)

毎月29日はあげさんの月命日ということで、彼女が大好きだったまぐろとサーモンの刺し身を使った『まぐろとサーモンの漬け丼』を作った。調理前にお供えをしておいて、その間にタレを作る。★醤油 3★みりん 1★日本酒 1★の分量は比率。今回は、醤油...
スポンサーリンク