えのき

スポンサーリンク
土鍋

キムチ鍋(2020/12/06)

いただきものの『プチッと鍋 キムチ鍋』が残っていたので、昨日の晩ごはんは『キムチ鍋』にした。使用するのは2回目だけど、やはり簡単に分量調整できるのはいい。いつもはボトル入りの『キムチ鍋の素』を買っているのだけど、今後どちらを常備するかは未定...
土鍋

ちゃんこ鍋生姜風味(2020/11/24)

スーパーで買った鍋つゆ。メーカーはヤマサなのだけども、公式サイトに商品情報がないので、プライベートブランドなのかもしれない。まぁそんな感じで、昨日の晩ごはんは『ちゃんこ鍋生姜風味』であった。入れた具材は、白菜・手羽元・絹ごし豆腐・長ねぎ・ほ...
焼き物

生秋鮭のホイル焼き(2020/11/19)

久しぶりに鮭でも焼いて食べようかと思っていたのだが、ふと新しいオーブンレンジのレシピ集を開いてみたらば、簡単メニューとしてホイル焼きが載っていたので、それを作ることにした。というわけで、昨日の晩ごはんは『生秋鮭のホイル焼き』。薄く切ったにん...
土鍋

水炊き(2020/11/18)

昨日の晩ごはんは、白菜が安くなっていたので『水炊き』を作ることにした。白菜が安くなってくると、やっと鍋シーズンが来たという感覚になる。まぁそれでも1/4個で98円というのが、地元スーパーでの最安値なのだけど。入れた具材は白菜の他、鶏もも肉・...
土鍋

ミツカンの鍋つゆを使って焼あごだし鍋……そしてさようならミツカン(2020/11/04)

昨日の晩ごはんは、ミツカンの『〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ』を使ったものにした。まぁ簡単便利だし。ただ、おそらくはミツカンの商品を購入するのは今回で最後になると思う。料理日記で書くのもアレなんだけども、こういう企業だったということを知っ...
土鍋

常夜鍋(2020/10/25)

作ろう作ろうと思っていた『常夜鍋』が昨日の晩ごはん。ほうれん草と豚バラ肉がメインのおかず。他に木綿豆腐とえのきも入れてかさ増しした。水 1,200cc・酒 200cc・昆布だし 5gくらいの出汁で煮る。これは他の鍋と違って、ご飯のおかずとし...
土鍋

寄せ鍋(2020/10/23)

昨日の晩ごはんは、自前の鍋つゆで作った『寄せ鍋』にした。醤油ベースの鍋つゆ、醤油・砂糖・ほんだし・塩・酒を適当に使ったやつ。使った具材は、手羽元・豚バラ・白菜・絹ごし豆腐・長ねぎ・大根・えのき。春雨。手羽元は出汁を取るイメージで使っているけ...
スポンサーリンク